久々のブログとなります。晩秋となりましたが皆さまは元気に過ごされていますか?これまではコロナ、コロナで外出も心配しなければならない日々でしたがワクチンの2回接種が進んだことから最近では新規感染者がめっきり減少し皆さまに… [続きを読む]
こんにちは!コロナ禍でストレスを感じる毎日ですが皆さまは如何お過ごしですか?私も不要不急の外出をできる限りしないようにしていますが外は快適な春の陽気なのに外出を控え我慢、我慢ということで本当に辛い思いをしています。 … [続きを読む]
こんにちは!街の新緑が綺麗ですが皆さまは如何お過ごしですか?今日はモスアートを部屋の壁に飾る方法についてお話しますね。とても簡単なのでご安心ください。 皆さんのお部屋の壁の材質は何でしょうか?石膏ボードが最もポピュラ… [続きを読む]
こんにちは!成増の桜はすっかり終わりました。桜が終わると我が家では藤の花が咲き始め、今はちょうど6分ぐらいの開花です。バルコニーの手すりに藤の枝を巻き付けているのでちょうどリビングの椅子に腰かけた目線に紫色の花がつきま… [続きを読む]
こんにちは!今日は4月1日。今年は出社して入社式が行われるのでしょうか?40年以上前になりますが私の入社式を懐かしく思い出します。当時は高度成長期真っただ中、フレッシュマンなる同期は皆元気で大張り切り。私は自宅から出社… [続きを読む]
こんにちは!如何お過ごしですか?今回はモスアートの吸音性と難燃性についてお話しますね。 先ず吸音性についてです。モスアートは見た目もこもこなので音を吸収するぞといった感じがしますが吸音性はテストでも実証されています。… [続きを読む]
こんにちは!HP、パンフレットでモスアートの6つの特徴、つまり調湿、脱臭、吸音、難燃、半永久性、メンテナンスフリーについて紹介していますので皆さんは既に知っていますよね。今回から3回連続でこれらの特徴について少し詳しく… [続きを読む]
こんにちは!今回はポーラーモスについてその魅力の一つを紹介したいと思います。 最近はネットでモスを素材とした可愛らしいアートがちょくちょく紹介されています。どれも素敵ですね。モスは素材としてネットから購入できますので… [続きを読む]
カウニスアートの代表を務めます伊藤武司です。皆さまはきっとモスアートにご興味がございますよね。そんな皆さまに少しでも有益でありかつ楽しい情報をこれからブログで発信してまいりますのでどうぞよろしくお付き合いくださいますよ… [続きを読む]